湿度の高いジメジメした季節の入浴時、入浴後のおすすめグッズ

「湿度の高いジメジメした季節の入浴時、入浴後のおすすめグッズ」のアイキャッチ画像

※この記事には商品PRを含んでいます※

肌を「清潔に」「サラッと」させるのが快適に多湿の季節をすごす秘訣

梅雨のこの時期や秋の長雨など、毎日天気がぐずつくのは困ったもの。

洗濯物は外に干せないし、湿度が高くなるのでムシムシしたり汗で肌がべたついたり。つい首などをかきむしってしまって汗疹ができたりとびひになってしまったりします。

まったく自慢ではありませんが肌が弱く汗かきのため、自分の汗ですら皮膚がまけてしまう始末。なるべく肌を清潔にさらっとするように気を付けています。

そんな生活のために購入しているグッズなどをご紹介してみたいと思います。参考になる方がおられたらぜひ。す。

シーブリーズ ボディシャンプー クール&デオドラント

私にとって夏はシーブリーズが手放せない季節。ボディーシャンプーにも肌を涼しくさせてくれるクール&デオドラントがあります。

メントール成分で体を拭き終わってからでも清涼効果があるのと、塩化ベンザルコニウムという成分に細菌やカビ、ウイルスを抑制する効果があるので殺菌やデオドラントの効果が。さらにクール成分がほしいという方にはシーブリーズ スーパークールボディシャンプーがあります。

スーパークールは肌の保護成分が入っているためかちょっと洗い上がりにヌルっとした感じがあるので私的にはクール&デオドラントがおすすめ。

バブ 爽快シャワー エクストラクール

「爽快バブシャワー」とか「バブ爽快シャワー」などという商品名で出てくる「お風呂上がり前に体に塗ってからシャワーで洗い流す」タイプの清涼剤です。

似たような商品がいくつか出ていますが(バスクリンやアイスノン、ギャッツビーなど)パウダーインで拭き終わったあとでもサラリとするバブ爽快シャワーが好き。

ただし、脇などの毛が密集するような場所に塗って洗い流しが足りないと毛の根本あたりに白い粉が残ります。シャワーでしっかり洗い流して使いましょう(効果は変わらないので)。

シーブリーズのボディーソープとバブ爽快シャワーの合わせ技はかなり効果的です。扇風機に当たると寒さすら覚えるくらい。

シーブリーズアンティセプティック、ハッカ油

お風呂上がりをさらに爽快に、清潔にするのはやっぱりシーブリーズアンティセプティックです。

清涼感とさっぱり感で手放せない一品。私は詰替え用を買っていて、最初に買ったボトルに詰め替えた時に「ハッカ油」を1-2滴ほど加えます。すると殺菌効果や清涼感がさらにアップ!

会社にはスプレーボトルに入れて持っていったりと夏には本当に大活躍します。蚊もハッカ油が苦手だそうで、とっさの「防虫効果」も。ちょっと屋外で作業をするときなどは肌の露出する部分にスプレーすると蚊に刺されにくくなります。

ついでにいうとハッカ油というのは不思議な清涼効果で、「涼しく感じるけど実際は体温が下がっていない」というもの。しかし涼しさを感じるけど暑さ対策のための発汗は止めないというすぐれもの。

飲んでよし、塗ってよしの万能選手なのでひと瓶もっていると何かと便利ですよ。

汗をかいたらぜひ使いたいベビーパウダー

子供の頃はよく使っていたのにだんだんと使わなくなるのがベビーパウダー。私は昔からシッカロールを使っています。

これ、何年前からあるのだろう。そんなにたくさん使うものではないので何年も使えるのです。

腕の曲げるところの汗をかきやすい部分や脇、首筋などにパタパタと振っておくとサラサラがかなり持続します。

黒いTシャツなどを着てると真っ白になってしまうのが難点ですが(笑)自宅で過ごすときには多めにパタパタしておくのがおすすめです。

高校生の頃に水泳部で水で股の部分がこすれて「たむし」になって大変困ったことがあったのですが、「メンソレータム+シッカロール」で全快した記憶があります。ジュクジュクしてしまうとどんどん湿疹のようなものが広がってしまうので、早めに「清潔にサラサラに」するのが良いようです。

体を拭くのも効果的

夏は手ぬぐいを持ち歩いていて、会社にいるときは水で濡らしたあとしっかり絞り体を拭いたりします。汗や余分な皮脂を拭き取ったらシーブリーズを塗って清潔に。汗のニオイなども抑えられるし清涼感もあっておすすめです。

持ち歩けないときはウエットティッシュなどでも代用できますし、清涼効果のあるデオドラント剤入のウエットティッシュなどもありますが、傷口などにつくと痛かったりするのでアルコール成分や香料の入っていないタイプをおすすめします。

 

ジメジメ、ベタベタしがちな季節をちょっとでも爽やかに、サラサラに生活できるおすすめグッズです。ぜひお試し下さい!