トートバッグの中を細かく区切れば見つけやすく取り出しやすい!
自転車通勤している私はタイヤのサイドにバッグを装着しています(パニアバッグ)。そのバッグに直接入れるのも可能なのですが、いちいちつけ外しをするのが面倒なので安い帆布のトートバッグを「インナーバッグ」にして、そこにお弁当や水筒、財布などを入れていました。
自転車のサイドバッグを取り外しするよりインナーバッグを出し入れするほうが使い勝手が良い
簡単とはいえ着脱するよりも中身ごと出し入れするほうが楽最近ロードバイクにパニアバッグ(サイドバッグ)を取り付けて通勤することにしましたが、これがすごく快適です。取り付けたのがORTLIEBのバックロー...
会社につけばトートバッグだけ取り出して持ち歩けばいいので防水なども必要がありませんし、肩から下げられたらいいくらいのもの。Amazonで1000円ほどで買えます。


これはこれで良いのですが、最近買ったあるもののせいでちょっと困ったことが起こりました。それはiPad Pro。そのまま放り込むとダメージがありそうなのでクッションバッグに入れたのですが、自立してくれるわけではないのでトートバッグから手を離すとバタン!と倒れてしまいます。これ、精密機械を入れているバッグにしては怖すぎる・・・。
自立してくれるようなクッションバッグになると大きすぎるしクッションバッグのようなものに入れないわけにもいかず、ちょっと困っていました。
そして先日ペン立てを見ていて「!!!」と思いたちAmazonで購入したのがこちら。バッグインバッグです。
硬いフェルトはしっかりした仕切りになる!
ペン立てというのはペン立て自体が自立することでペンを立ててくれます。同じように「iPad Pro」を立ててくれるくらいの硬い仕切があればいいわけです。
バッグインバッグから検索を始めてたどり着いたのが厚いフェルトでできたバッグインバッグ。

購入するときにAmazonのレビューを見たのですが、気に入ったポイントはこちら。
- 立体的で自立してくれるのでカバンの中のごちゃごちゃが解消しました
- フェルト生地というよりフェルト板 と表現すべきじゃないかと。
- 自立するインナーとしては最強です。
- 中の仕切りの歪みがなかなかなおりそうもない
- 縦横に対して高さが低いような気が
- ポケットが沢山あるのが思いのほか便利
さて、実際はどうだったのでしょう。購入した商品が届いたのでレビューです。
実際の商品でレビュ-
すみません、早速使ってしまっています(笑)真ん中の3つの仕切りは取り外しが出来ます。私が購入したのはMサイズ。
Mサイズは横26cm ×縦15cm× 高さ15cmで、私がすでにもっているトートバッグのマチのサイズ(横30cm×縦15cm)にちょうどぴったり。入れてみるとこんな感じ。
この写真を撮ったときには取り出してしまってたんですが、横に少し余裕があるので水筒を立てています。iPad Proにお茶がかかったりすると困るので。
さてさて、ついでに兼業ブロガーサキのカバンの中身紹介でもしておきましょうか。
上からダラダラと。


記事が見つかりませんでした。
それとCOACHの長財布と小銭入れ、名刺入れ。携帯はCASIOのCA004。かれこれ8年くらい?使ってるのですが数年後に使えなくなるそうで。そろそろiPhoneだけにしようかなぁ。
記事が見つかりませんでした。
青いポケットティッシュケースにはティッシュと爪切り、必携薬のイブが入っています(鎮痛剤)。
あとは入れるのを忘れていたモバイルルーター代わりにしているAndroidスマホ(ASUSのZenFone5)と不織布のマスク、和田裕美さんの手帳くらい。
いままではこれが財布と小銭入れ、名刺入れと鍵くらいがポーチに入って、あとは全部ごっちゃに放り込まれていたわけで(笑)それを思うとかなりすっきりしました。
フェルトのバッグインバッグの評価は
私なりに使ってみての感想を書いておきます。
まず、Amazonレビューにもあった「硬い、しっかり自立する」はバッチリです。倒れることもありませんし、しっかりと中身を保持してくれます。ただし、真ん中の仕切りは梱包時にギュッと押さえつけられていたことで形がすこし変形しています。しばらく使ってるうちに真っ直ぐになると思うのですが、せっかくなら梱包材等で形状を保持したまま送ってほしかったと思いました。
高さについては私にはちょうどいいぐらい。肌寒い日はトートバッグにもう一枚カーディガンを入れたりするのであまり大きすぎると邪魔になります。高さ15cmくらいでちょうどよかったです。
赤色を選んだのはもちものが黒っぽいものが多いから。バッグインバッグまで黒にしてしまうと「何がどこにあるのかわかりにくい」のです。中に入ってしまうので真っ赤でも恥ずかしくないですし、中身がはっきりわかるので取り出しやすくなります。
トートバッグの中がいつもぐちゃぐちゃで中のものが取り出しにくい、と困っている方には是非オススメです!