生活雑貨の中で使ってみて良かったものだけをまとめて紹介
2020年も終わろうとしています。
2020年は新型コロナウイルスの流行で行動自粛やマスク生活が余儀なくされるなど、新しい生活様式について取り組む1年になりました。そんな中でも今年もいろいろ買い物をし、良かったものや良くなかったものをいろいろ手にしてきました。
年末の今日、もう2週間ほどで今年が終わりますのでAmazonでの購入を振り返ってみて、「買ってよかったもの」をまとめてみたいと思います。
興味があるけど手を出しにくかった商品などがあれば是非チェックしてみてください。
Ankerの急速充電器+ワイヤレス充電器
iPhoneを7から第2世代のSEに買い替えたことからワイヤレス充電が可能になりました。
ケーブルを繋ぎ忘れて翌朝バッテリーが充電されていない、という事がなくなり本当に助かってます。
充電ケーブルが断線して買い換える、なんていうこともなくなりモバイルバッテリー用に1本持ち歩いてる程度で使用機会はほとんどなくなりました。
iPhoneSE2をワイヤレス充電する方法、安価から高速充電まで紹介
iPhoneSEを安くワイヤレス充電、高速かどうかで値段が変わる※とりあえず安いのでいいからワイヤレスにしたい!という方はこちらがおすすめ。意外に高評価でただいまAmazonで☆3.9、評価は2300...
急速充電器を使わないとただのワイヤレス充電になりますので記事を是非チェックしてください。
充電式 USB 卓上扇風機
キャンプ用に買ったのですがあまりの使い勝手の良さに年中動いている充電式の扇風機。冬場でもサーキュレーターのように使える静かさがすごく良い。
台の部分がクリップにもなっているので柱などに挟んだり地面に置いたりフックでぶら下げたり使い方がいろいろ。
バッテリーをフル充電してキャンプに持っていけば普通の風力で朝まで持つほどのバッテリー容量、モバイルバッテリーからも充電ができるし使いながら充電することも可能。
夏をちょっと快適に過ごす商品をAmazonで購入したので紹介します
身の回りにちょっと置いておくと便利な夏グッズ、紹介します!新コロナウイルス騒動でどうなることかと思った2020年。気がつけば夏の手前まで季節が進んでおりました。売り切れて入手できないほどのマスク問題は...
中国ブランドの商品は当たり外れがあったりしますが、この扇風機は大当たりでした!
マスク関連グッズいろいろ
新型コロナウイルスの対策としてマスクをいろいろ購入しました。
夏の暑さ対策などでいろいろな種類を試しましたが、今では購入もしやすくなったので布マスクを愛用しています。
マスク関連グッズもいろいろと購入しレビューなどもまとめてありますので良かったらどうぞ。
ピッタマスクの黄ばみの理由やおすすめ色、長持ち対策など総まとめ
PITTA MASKの黄ばみの理由、長持ちさせる方法などすべてお教えしますいまやマスクは「出歩くときは必須」のものになりました。ガーゼ、布、不織布などたくさんの種類がある中でポリウレタンでできた「ピッ...
マスクと口の間にすき間を作る「マスクブラケット」が息苦しさ、暑さ、しゃべりにくさを解消する
マスクと口の間に空間を作るのはメリットがたくさんある2020年の新コロナウイルス流行は「新しい生活様式」という言葉ができるほどライフスタイルに変化を与えました。「ソーシャルディスタンス」「三密を避ける...
メガネがくもらない通気性!「夏用マスク」レワードAC-104使用レビュー
生地の薄さと大きめメッシュが通気性抜群、メガネが曇らない長い梅雨がやっと終わり2020年夏がやってきました。一時は収まりかけた新型コロナウイルスはまた猛威をふるいだし、外出のときにはどこに行くのも「マ...
夏の暑苦しさを一番防げたのはレワードという野球ユニフォームなどを作っている会社が作った「AC-104」というマスク。
口にあたる部分に粗目のメッシュをとりつけてあり、マスクと唇の接触をすくなくすることで「ベタベタ」感をふせいでくれます。
マスクと口の間に空間を作ってくれる「マスクブラケット」も今年非常に活躍してくれました。
あるとないでは大違い、マスク内の環境がおおきく変わる良品です。
AGF ちょっと贅沢な珈琲店ドリップパック
普通のドリップパックのコーヒーですがコスパの良さと手軽さ、美味しさで3度のリピート。
新型コロナウイルスの行動自粛で太ってしまった私がダイエットのためにやってみたのが「コーヒーダイエット」というもの。コーヒーに脂肪燃焼を助けるMCTオイルや脂肪になりにくいグラスフェッドバターを入れて飲むというもの。
バターコーヒーダイエットを始めてみた、その効果とやり方、お金などまとめ
バターコーヒーダイエットの仕組みは合理的、プロテインを飲むのとコスト的には変わらない2020年、新型コロナウイルスの流行で行動を自粛したこともあり、体重が急に増えてしまいました。2月ごろには60kgく...
結論からいえば最大8kgほどのダイエットと肉体改造に成功したのですが、大事だったのは食事の管理としっかりした運動でした。
お金を使わず無理をせず1ヶ月で3kg痩せる原則とダイエット方法
痩せる環境を作る、知識をつければ太らずに済む!新型コロナウイルスのせいで自粛生活をし、退屈なのでお菓子などを食べていたらあっという間に太ってしまいました。気づいたのが3月の終わり、そこからダイエットや...
今ではきつい制限などをかけるダイエットはしていませんが、香りも味もよく手軽に飲めるこのコーヒーの愛飲は続いています。
オムロン カラダスキャン
ダイエット関連でもう1点。
オムロンの体重計「カラダスキャン」はダイエットのモチベーション維持に大きな効果がありました。
スマホと連携させることでデータのグラフ化なども簡単にでき、Bluetoothで接続するので面倒な手間もいりません。
6月22日に64.8kgでダイエットを始めた私が11月1日には56.4kgに。モチベーション維持がダイエットではとても大事です!
ちなみに体年齢は31歳になりましたが、実年齢は来年50歳になります(笑)
ナルゲンのボトル0.5リットル
ダイエットと筋トレのためにウォーキングを始め、夏の水分補給用に購入したのがナルゲンボトルの0.5リットル。
このボトルにはキャップ部にゴムパッキンなどがありません。キャップを締めると水分がもれない構造になっています。パッキンなどがあるとどうしても汚れが付着しやすく、カビや異臭の原因になりやすいのですが、食器洗い洗剤とスポンジで十分綺麗に洗うことができます。
このナルゲンボトルは冷凍も熱湯を入れることもできるので凍らせて持ち歩くことも熱湯を入れて「湯たんぽ」のようなことにも使えます。ウォーキングで手頃なサイズと言えば0.5リットルですが大小いろいろなサイズがあるのもナルゲンのいいところ。
Apple Watch6
もうこれは手放せない一品、Apple Watch。
ウォーキングに出たときは歩くピッチや距離、心拍数などを自動で取得してアプリで表示してくれるし、仕事で時間を測るときのタイマーやスケジュール、気温や音楽のチョイスなどもこの1つでできます。
夜にオフロに入っている間に充電しておき寝る前には装着、ほぼ1日中つけています。というか無いと困る。
会社で機械に手をいれるようなこともあるのでカバーも必須、Amazonで安いカバーを付けましたが非常に満足。
靴のニオイ消しグランズレメディ
ウォーキングや仕事で履く靴、汗をかいたまま放置したりするとニオイが取れなくなったりして洗ったり干したり。
小さじ1杯くらいの白い粉を靴の中に入れて履くだけで匂いをほぼなくしてしまうグランズメディはすでに2箱目。履いたときのサラッと感が良いので匂いのする、しない関係なくふりかけています。
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB
セールが終わってから欲しくなってしまい定価の16000円ほどで購入してしまったキンドルペーパーホワイト。
Amazonの読むサブスク、Kindle Unlimitedに入ったのでひたすらKindle Paperwhiteに入れて読んでいます。
180gほどと軽いし小さいので持ち歩くのも便利、キャンプに持っていってハンモックに揺られながら読書なども最高です。
広告あり、なしが選べますが邪魔されたくないので広告はなしを選びました。
ちなみにフイルムは触感がざらっとしたペーパーライクフイルムに。指のひっかかりがいいのと汚れが目立ちにくいのがいいです。
マッサージローラー
筋トレのあとなどにする「筋膜リリース」のローラーはすでに持っているのですが、寝転んだ状態で下に起き転がすので「やりにくい」のが実情。
今使ってるのはこれ。
座った状態でも手で握ってゴリゴリ押すような、いわば「綿棒」のようなフォームローラーがあれば便利だなと思ったらやはりありました。
撮影のために片手でゴロゴロしていますが、これを両手で握り圧を加えながら太ももや背中、ふくらはぎなどをマッサージするとかなり効きます。太さが細いので圧が線で加えやすく、しっかり力が加わる感じ。
ブログを買いたりするときに床に座っているので長時間だと腰が痛くなったりするのですが、これを休憩時間にするだけでも血行がかなり良くなりスッキリします。
2021年もおすすめグッズ探しの旅は続く
商品というのは生活の「悩みを解消する」ためにあるもの。
便利になったり手早くできるようになったり、楽しかったり。
2021年も「これはいいよ!」とおすすめできるような商品を探していきたいと思っています。
今日ご紹介した中にはキャンプギヤと自転車関連の商品は外してありますので、それらについてはまた別の記事で。