クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクと乗り継いできました。
自転車に関すること、自転車に取り付けたパーツに関することをまとめてあります。
クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクと乗り継いできました。
自転車に関すること、自転車に取り付けたパーツに関することをまとめてあります。
クロス、ロード、セミファットMTBと乗り継いだ結果のグラベルロードバイク自転車遍歴からグラベルロードを購入することにした経緯などはこちらの記事3つから…MTBからグラベルロードバイクへの乗り換えで考えたこと、選び方備忘録その1走破性、快適性...
いままで2回に分けてMTBからグラベルロードに乗り換えることについての記事を書いてきました。今日は3回目です。MTBからグラベルロードバイクへの乗り換えで考えたこと、選び方備忘録その1走破性、快適性、使いやすさで選ぶ「グラベルロード」への乗...
MTBの走破性とロードバイクのロングライド性能をミックスしたグラベルロードバイク先に書いた記事では私の自転車遍歴をいろいろとご紹介しました。MTBからグラベルロードバイクへの乗り換えで考えたこと、選び方備忘録その1走破性、快適性、使いやすさ...
走破性、快適性、使いやすさで選ぶ「グラベルロード」への乗り換え2019年に購入したMTBはMARINの「DONKY SE」というもの。セミファットバイクに分類される幅広(3インチ)タイヤのバイクです。MARINのセミファットバイク「DONK...
メッセンジャーバッグをキレイにし防水加工をしっかりしておこう※この記事は過去記事で、今はロードバイクがMTBに変わっていたりしますがどうぞよろしくおねがいします。ロードバイクに乗って通勤していた私が愛用しているのはメッセンジャーバッグ。ホコ...
初めてのバイクパッキング+タープ&ハンモックでのキャンプに行ってきました梅雨の合間のいい天気、自転車に乗ってデーキャンプに行くことにしました。最近いろいろと自転車とキャンプのギヤを買い直していて、それらを使ってみたいというのもあったので!買...
結局目の前で査定、現金化してもらうのが一番安心だった3年間GIANTのロードバイクに乗っていたのですが、最近キャンプを楽しむようになり自転車に乗って行くことも多くなったことからキャンプにも使いやすい自転車に買い換えることにしました。すでに購...
快適な自転車キャンプを目指す!キャンプグッズの軽量化を考える去年始めたキャンプ。車で行くのではなく自転車で行くのが私のスタイル。乗っていたロードバイクもキャンプのためにタイヤの太いマウンテンバイクに買い替え、たくさんの荷物を積めるようにした...
新しい生活様式に自転車通勤を取り入れてみようと思った人に伝えたいこと2020年、新コロナウイルスが世界に広がりたくさんの方が感染しました。日本でも首都圏を中心に沢山の感染者、亡くなられる方も。感染拡大を防ぐために行動の自粛を求めた結果、経済...
パニアバッグはリュックやバッグの暑さ、重さを一気に解消する自転車で通勤(往復で約15km)するようになってはや10年が経ちました。夏の暑い日も冬の寒い日も大雨の日もほぼ毎日自転車通勤です(さすがに雪の日は妻に送ってもらいますが)。弁当や水筒...