Fuji Jari1.3 2021に乗ってロングライド、カレーを食べる旅に出た
Fuji Jari1.3で行くのんびり昼ごはんつきライド梅雨の合間の土曜日、納車されたグラベルロード Fuji Jari1.3に乗って出かけることにしました。サドルの高さなど微調整も終わっていないので...
Fuji Jari1.3で行くのんびり昼ごはんつきライド梅雨の合間の土曜日、納車されたグラベルロード Fuji Jari1.3に乗って出かけることにしました。サドルの高さなど微調整も終わっていないので...
クロス、ロード、セミファットMTBと乗り継いだ結果のグラベルロードバイク自転車遍歴からグラベルロードを購入することにした経緯を書いた記事はこちら。グラベルバイク購入まで グラベルロードバイク選び方1購...
いままで2回に分けてMTBからグラベルロードに乗り換えることについての記事を書いてきました。今日は3回目です。(書いた記事は最後にまとめてあります)通勤と自転車でのキャンプ、それも遠くへ出かけることを...
MTBの走破性とロードバイクのロングライド性能をミックスしたグラベルロードバイク先に書いた記事では私の自転車遍歴をいろいろとご紹介しました。購入動機から考えるグラベルロードバイク選び方走破性、快適性、...
初めてのバイクパッキング+タープ&ハンモックでのキャンプに行ってきました梅雨の合間のいい天気、自転車に乗ってデーキャンプに行くことにしました。最近いろいろと自転車とキャンプのギヤを買い直していて、それ...
自転車キャンプに向いている自転車とはたとえば自宅から30kmをロードバイクで走り、野営地でソロキャンプを楽しんだあと30km走って自宅に帰るとします。この写真では少しわかりにくいのですが、ロードバイク...
残ったのは達成感と日焼けとヒザの痛みのビワイチチャレンジ自転車でビワイチ(琵琶湖一周)してきた記事ですが、その前に・・・オススメのコースやコンビニなどの紹介は別記事のほうがわかりやすいです。自転車で初...
ビワイチのチェックポイント、注意点などをまとめます※これは過去記事です。自転車でビワイチをすることにしました。朝7時頃に起きて8時頃出かけたら夕方には帰って来れるだろうと思ってたんですよ。ところがあっ...
GIANTストアのメリット「基本メンテナンス無料」は本当にありがたいこの記事は過去記事になります。先月末に引き取ってきた愛車、GIANTのCONTEND SL1。引取時の説明時に「走り始めて100km...
ビンディングシューズをサイズ間違いせず購入したい方へ今日は朝からSPDシューズが届いたので脱いだり履いたりしてウキウキ。シューズのサイズ選びはけっこう難しかったりするので、自分の足のサイズを図りながら...