足の角質ケアを「履くだけ」フットピーリング「ペロリン」を試した

「足の角質ケアを「履くだけ」フットピーリング「ペロリン」を試した」のアイキャッチ画像

手軽に簡単フットピーリングでガサガサの角質とサヨナラできた

仕事柄革靴を履くこともあるし、普段はサンダルを履いたりスニーカーを履いたりする私。いわゆる「甲高幅広」な足なので靴の中で当たる部分も多くて硬い角質ができてしまったりガサガサな足になってしまいます。

小指の付け根などの皮が分厚くなってしまう部分は火であぶって消毒したカッターの刃などでうすく切ったりすることもあるのですが、やっぱり危ない。今から夏本番でサンダルを頻繁に履くことになるし、サンダルの際からひび割れた足がチラッと見えるのはちょっとカッコ悪い。

力技として「軽石でこする」とかいろいろなのも売ってるんですが、傷をつけることになるし専用の商品は結構いいお値段。

それで思い出したのが「足を液体に浸しておいたら角質がふやけてポロポロとれる」もの。いとこに「これすごいよ」ってもらったのです。

  1. 一緒に同封されてた靴下を履く
  2. ビニール袋に両足を突っ込む
  3. 酸っぱい匂いのする液体を足をいれた袋にドボドボといれる
  4. 1時間くらい放置
  5. 足を出して石鹸でよく洗う
  6. 数日後・・・角質がポロポロ取れだして数日間できれいな足になる

商品名も何も覚えていないんですが、とりあえず覚えているのは「すごく足がきれいになった」のと「酸っぱい匂い」。

酸っぱい匂いというのは液体の成分にお酢?のようなものが入っているのではないかというくらい。例えて言うなら「木酢液」。

お風呂に少し入れたりすると皮膚のガサガサがよくなったり水いぼがきれいに治ったりするとかいう木酢液。それに匂いが似てるんですよね。成分が同じなのかも。

久しぶりにああいうのを試してみようかな、という気になりドラッグストアへ。

「フットケア用品」のところにいくつか種類が並んでいたのでとりあえず「匂いが悪くなさそうなもの」を購入してみました。これ。

ドラッグストアで買ったときは1300円くらいでした。これで2回分できる量が入っています。ネットで買うならこれよりは安い、はず。

夜にお風呂に入って足を丁寧に洗ったらこの商品「ペロリン」を開封です。ではレビュースタート。

ペロリン開封

以前買った酸っぱい匂いを防ぐべく、匂い重視。なんせ使った後に足が臭いし、しばらく足が木酢液の匂いでたまらなかったという。この商品はなんとグレープフルーツの匂いだそうで。確かに実際に開封して使ってみましたが臭くないしグレープフルーツっぽい柑橘系の匂いでした。

これが1回分のセットです。靴下状の袋が2つ。以上。足の形をしていて、中に液体が入っています。この液体が皮膚に何かを起こすのですきっと。

ケミカルピーリング開始、の前に

もしこれを始めるつもりで記事を読んでいるのなら、ここを読んでからお願いします。

ピンクの上の部分をはさみできると開封できるので、足を入れます。そして「調整シール」と書かれている白いシールで開封した部分をすこし押さえるとケミカルピーリング開始です。

このままでは液が漏れ出しそうなので絶対に歩けません。一度足を入れたら1時間座ったままでいる覚悟がいります。トイレも先に済ませましょう。

または、この足を入れる袋を物理的に覆う袋などをその上から履くことです。僕の場合はこういう物をもっていました。雨の日に靴にかぶせるビニールのカバーです。

これはまさにビニールでできた靴下のようなもの。もともと雨の日に外を歩いても靴が濡れませんよ、という用途のものなのでこういう場合にピッタリ。

これを上から履いてやれば完璧!実際にやりました。袋の上から履いて足首の部分を輪ゴムで止めたり手でしばったり。上の部分がミシン目でちぎれるようになっているので、ちぎってやると紐として縛ることができます。上手に縛るのは難しいので紐などを用意しておくといいかもしれません。

なんだか楽しそうなのがわかりますか?(笑)じつは結構楽しいです。で、このまま1時間放置します。のどが渇いたらこのまま台所にいってコーヒーを作って飲んだり気ままに過ごします。

何度もいいますが、買ったままのキットを鵜呑みにして足を入れてしまうと1時間じっとしていないといけなくなります。このままでは危なくて絶対に歩けません。

 

さて、1時間たちました。足はすっかりふやけてしまい見るも無残な状態になっています(モザイク入れました)3時間くらいお風呂に浸かっていたらこんなふうになるのでは、という感じです。

はい、実はこれリアルで行われているので、今日はここまで。説明書のとおりであれば1週間程度で角質がボロボロと取れてくるということなので、楽しみに待つことにします。

ポロポロ取れたらまたモザイク多めで追記しますね(笑)

追記① 2日目火曜日にいきなり効果!!!

日曜日の夜にこの記事を書いて今日は火曜日。たったまだ2日しか経ってないのですが・・・風呂上がりになんだか足がかゆいな、と思ってみたら「おおお!!!きた!!」

なかなか衝撃的な画像になりますので、見たい方だけどうぞ。決して皮膚病でこうなったわけではなく、フットピーリング剤によるものですあしからず。リアル感を出すためにモザイクは入れていません。

ここをクリックすると見ることができます!

前回もこんな感じで一部がめくれだして、あっというまに足の皮が全部生え変わったような感じになりました。この調子なら1週間くらいで全部めくれるかもしれません^^ 続きを楽しみに。

追記② 3日目水曜日、自宅に素足禁止令

3日目です。

晩御飯を食べ終わったところで妻が「足の皮めくれてない?」と聞くので「めくれ始めてるよ」と言ったところ・・・「リビングにいっぱい破片が落ちてるから素足禁止!」と宣言されてしまいました(笑)

たしかにびっくりするほどの速さで足の皮がめくれていきます。ちぎれる時間も場所も決まっていないので、床にポロポロと落ちているそうです。とりあえず家に帰ったら靴下を履き替えて、入浴後にもう一足。靴下の多さにまた怒られそうですが。

追記③ 4日目木曜日、かかとがほぼきれいに!

あまりの気持ち悪さにお見せできないのが残念ですが、びっくりするほど足の皮がめくれます。入浴すると足の皮もふやけますので湯船でぺろりぺろりとめくれてお湯に浮かぶという・・・

ご家族のある方は入浴を最後にするかシャワーだけにしましょう。同居されてる方はお風呂できっと怒られます!!私の場合は入浴を最後にして、湯船にいるときに足を手でマッサージします。さらにめくれていくスピードがあがっていきます。こうなったら早く全部めくれてしまって欲しい。

とくにガサガサだったかかとの部分はほぼすっきり厚い皮がぺろりとめくれました。すべすべ足が戻ってきているのが実感できます。

追記④ 1週間後、ほぼするりときれいな足に!

なんということでしょう、最後の更新をするのを忘れていました。

この実験、見事に1週間後にはほぼすべての皮がむけてきれいな足になりました。皮膚がまけたり赤くなったりもありませんし痒みもありませんでした。ただ、薬品としては強い部類にはいるので皮膚の弱い方などは先にチェックをしてからのほうがいいと思います。おそらく浸透する力が強い薬剤だと思うので。

私の場合は毎日風呂上がりに馬油(ソンバーユ)を塗り込んでいました。保湿してくれるのと皮膚の回復を早めてくれます。

まとめ フットピーリングパック「ペロリン」の効果は

こういう商品を提供してもらって「ごますり」するようなレビュー記事も世の中にはあります。私は実際に購入して実際に言われるまま試してみて効果を実感しています。

効きました。ガサガサで角質の足がかなり綺麗になります。ただ、足のモデルさんになれるかというと1度ではきれいになりきれません。

私の場合は皮膚があまり強い方ではないので連続使用はやめておきましたが、さらにきれいになりたい方は数週間あけて再度使えばかなりきれいになると思います。

素足を多く見せる季節になる前に、一度か二度試しておくときっと効果に満足できると思います。

サンダルを履く男性や女性、ストッキングなどの伝染に困っている女性などは是非お試し下さい。