蚊取り線香の匂いで頭痛がする、火を使いたくない人にオススメのモバイルな蚊取り線香
滋賀県の北部、余呉にある「ウッディパル余呉キャンプ場」に行ってきました。
広いキャンプ場(冬はスキー場だそうです)の真ん中あたりにちょこんと停まってるのが私の車です。
キャンプ場のマナー含めいろいろ思うところはありましたがきれいな夜空を見ることができて満足な一晩を過ごすことができました。
空には天の川が浮かび上がり何時間でも眺めていられる・・・グルキャンがうるさくなければ(本当に迷惑でした)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
というのはさておき、この夏の時期に夜空を眺めようとすると出てくるのが「蚊」です。
顔の周りを飛び回り、果敢に衣服の薄いところを探してアタックしてくる非常に面倒なやつ!!
首筋や手、足首にはこれをスプレーしています。スキンベープ。


匂いがちょっと強いのと皮膚がすこしピリピリするので顔の近くには使えないのがちょっと困ったところ。次は違うのを試してみようと思います。そして使っていたのが蚊取り線香。
そう、あの渦巻になっているやつです。
アブなどにも効くという太巻きをつかっていたのですが、匂いがかなりきつくキャンプギアを片付けているボックスが蚊取り線香の匂いが充満してしまい、防虫効果抜群(?)
テントの中に置くと匂いがけっこうこもるし、寝ている近くに置くと匂いで頭痛はするし、使い切ったら違うものに変えようと思ってました。
さて、新しい蚊取り線香を買うのに良いものはないだろうか、と思って調べていて見つけたのがこれ。
モバイルバッテリーとUSBケーブルで繋ぎバッテリーで使える蚊取り線香!これはよさそうと入手してみました。
USB電源式のアースノーマット
購入したのはこちら、蚊取り線香では抜群の知名度「アースノーマット」のシリーズ商品です。


電池式などの商品もありますが、この商品の良いところは「モバイルバッテリー」という使い勝手の良いもので使えるところ。
いま使っているモバイルバッテリーは2つ目で、一つは充電するのにちょっと時間がかかるようになってしまった古いもの。
バッテリーの容量自体にはあまり劣化は感じられないのでこれを持っていくことにします。
キャンプに行くときはスマホの充電はもちろん、ミラーレスの充電やイヤホン、applewatchなどの充電もしたいのでモバイルバッテリーは必須なのです。そうそう、扇風機もUSBで充電できます。
夏をちょっと快適に過ごす商品をAmazonで購入したので紹介します
身の回りにちょっと置いておくと便利な夏グッズ、紹介します!新コロナウイルス騒動でどうなることかと思った2020年。気がつけば夏の手前まで季節が進んでおりました。売り切れて入手できないほどのマスク問題は...
OLYMPUSのミラーレスのバッテリーをUSBで充電したい!サードパーティー製で見つけた!
ACアダプターしかないと思い込んでた私にAmazonが教えてくれたことOLYMPUSのミラーレス、OM-D E-M5markIIを愛用しています。無骨なデザインに防塵防滴、強力な手ブレ補正にバリアング...
さて、実物を紹介しておきましょう。
左から、専用ケーブル(いちばん普及してるmicro USB Type-Bです)、ノーマット、本体です。
ノーマット自体は詰替え用も売ってるのでなくなれば交換するだけ。使うときは上のキャップを外して本体に差し込むだけ。
底から差し込んでパチン!とハマるまで押し込めば完成、ねじったりする必要はありません。
モバイルバッテリー(自宅ならコンセントから電源もとれます)を繋いでボタンを押すと電源が入ります。
親指の横に青く光ってるのがスイッチです。オンオフはここでできます。
手のひらに乗るくらいのサイズですが、これで12畳まで使えるのでキャンプやアウトドアでも十分、外で使うときは風上に置いておくと風に薬剤が乗るのか蚊にぜんぜん刺されませんでした。
とはいえ、今回のキャンプではスニーカーで行ってしまったため足首を蟻に噛まれてます。蟻には効きませんご注意を…
アウトドアで気になることが一つ、それは照明。
真っ暗なテントの中でこれをつけると青白い光がけっこう目立ちます。
このライトを消して使うことができないので、真っ暗で寝たいというかたにはちょっと迷惑かも。
屋外で使うときもこの青白さ、良いときと悪い時がありそうな・・・。
匂いは「無香料タイプ」をうたっているだけあって間近まで鼻を近づけてもほとんどわかりません。蚊取り線香の匂いが苦手な人にはぴったりな商品だと思います。
1日12時間使って60日もつ、ということなのでキャンプだけで使用するなら数年使えそうな感じ、値段は1000円もしないのでとても経済的ですね。
匂いがしないのも良かったので、私はこのまま自宅で使うことにしました。マンションでもたまに蚊がいるんですよ^^;