OLYMPUSのミラーレス一眼カメラOM-D E-M5 Mark IIを選んだ理由
オリンパスのミラーレス一眼OM-D E-M5 Mark IIを購入決定するときに考えたことを記事にしてあります。特徴、使い方など参考になれば。
オリンパスのミラーレス一眼OM-D E-M5 Mark IIを購入決定するときに考えたことを記事にしてあります。特徴、使い方など参考になれば。
カメラの機動力が一気にアップするカメラクリップとハンドストラップ最近ミラーレス一眼を買ったのです、OLYMPUSのOM-D E-M5 Mark II。とりあえず使い始めて、首から下げるストラップを付け...
さんざん迷ってOLYMPUSのOM-D E-M5 Mark IIを購入するまで今使っているカメラをそろそろ買い換えようと思っています。検討し始めて購入するまでクヨクヨ悩んでいるのを記事にしてながら、最...
ビワイチのチェックポイント、注意点などをまとめます※これは過去記事です。自転車でビワイチをすることにしました。朝7時頃に起きて8時頃出かけたら夕方には帰って来れるだろうと思ってたんですよ。ところがあっ...
GIANTストアのメリット「基本メンテナンス無料」は本当にありがたいこの記事は過去記事になります。先月末に引き取ってきた愛車、GIANTのCONTEND SL1。引取時の説明時に「走り始めて100km...
クロスバイク乗りがロードバイクに乗った1stインプレッション※この記事は2016年に書かれたもので、現行のGIANT CONTEND SL1とは異なります。現行のスペックについては公式ページにてご確認...
小さな空気入れはCO2インフレーターと一緒に連れていくと万全ロードバイク用にコンパクトサイズな空気入れを探していたのですが、見つけたのはこちら。airbone(エアボーン)という空気入れです。手の大き...
ハンドル幅を調整するとバランスも良くなり腕も楽!是非チャレンジ!健康ブームにも乗って自転車に乗る人が増えました。ママチャリよりも変速機が付いててタイヤも細くおしゃれに乗りこなせるということでクロスバイ...
ビンディングシューズをサイズ間違いせず購入したい方へ今日は朝から佐川急便さんがビンディングシューズを持ってきてくれたので開封して脱いだり履いたりして楽しんでいます。ビンディングシューズってサイズ選びが...
四字熟語「酒池肉林」の語源は史記の逸話から生まれた日本人はお酒が大好き。春のお花見に始まりビヤホール、忘年会、送別会に新年会といろんな口実をつけてお酒を楽しむ人が多いですね。お酒がすすむとついおじさん...