年間パスが使えない「入場除外日」のお話
ドラゴンボールだハリーポッターだワンピースだとコラボ満載でいつも楽しいイベントが目白押しのユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
3年ほど前に家族で行ったのですが、ちょうど空いている日でアトラクションをたっぷり楽しむことができました。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドとジュラシック・パーク・ザ・ライドの先頭に乗れるなんて本当に奇跡のようでした。11月くらいだったのでクリスマスイベントの始まる前でぽっかりと空白のような日曜日だったのが良かったみたいです。
さて、仕事の合間にパートさんと雑談していると、どうやら子供が年パスを持っていてしばしば遊びに行ってる、とのこと。するとそのパートさんが突然こんなことを言い出したんですよ。
「子供が最近USJって年パス使えへん日が増えてきてイベントやり過ぎやって文句言うてるよ」って。
「えっ?年間パスって一年間いつでも入れて何千円、ちゃうの?」
「ちゃうちゃう~クリスマスとか大きいイベントがある日は年パス使えへんねん」
「そんなら年間パスちゃうやん!ほぼ年間パスやん!」
3種類に増えた年間パス
USJのWebチケットストアに行くと、年間パスには3種類あるのがわかるかと思います。
- ユニバーサル年間パス・ライト
- ユニバーサル年間パス
- ユニバーサル年間パス VIP
それぞれの値段と除外日のありなしをまとめてみます。(2018年11月11日現在)
年間パス種類 | 税込価格(大人/小人) | 除外日あり/なし |
年間パス・ライト | 19,800/13,800 | あり(多い) |
年間パス | 26,800/17,800 | あり |
年間パスVIP | 37,800/25,800 | なし |
年間パスライトは通常のスタジオ・パスの2倍ちょっとで購入することができますが、1年間のうち70日もの入場除外日があります。年間パスは3倍程度の価格になりますが1年間に20日くらいの除外日があります。
VIPはその名の通り入場除外日がありませんので「いつでも何度でも」入場することが出来ます。年に5回はいくよ!という方ならVIPを購入したほうがお得ですよね。
他にも、同伴の方のスタジオ・パスが割引になったりするなどの特典もありますので、イベントごとに楽しみたい!という方なら絶対にオトクなパスになっています。
さて、年間パス・ライトと年間パスの入場除外日をそれぞれ見てみましょう。
USJ年間パス・ライトの入場除外日【2020年】
7月 24日(金)~25日(土)
8月 6日(木)~21日(金)
9月 5日(土)~6日(日)、12日(土)~13日(日)、19日(土)~22日(火)、26日(土)~27日(日)
10月 3(土)日~4日(日)、10日(土)~11日(日)、17日(土)~18日(日)、24日(土)~26日(月)、31日(土)
11月 1日(日)~3日(日)、22日(日)
12月 5日(土)~6日(日)、12日(土)~13日(日)、19日(土)~20日(日)、23日(水)~31日(木)
一部のシーズンをのぞいてかなりの土日は除外されていますね。土日に働いているサラリーマンの方やOLさんにはちょっとつらいパスになると思いますが、学生さんや小さなお子さんのいるお母さんなら平日の空いている日を選んで楽しむことができそうですね!
では通常の年間パスではどのくらい入場除外日が少なくなるのかというと・・・
USJ年間パスの入場除外日
年間パス・ライトにくらべるとグッと除外日が少なくなりますね。
5月 2日(土)~4日(月)
8月 8日(土)~14日(金)
9月 20日(日)~21日(火)
12月 28日(月)~30日(水)
土曜日の入場除外日がほぼなくなり、入場者がぐっと増えそうな日曜日に除外日が設定されているようです。これなら会社員の方や家族連れでも楽しめそうですね!
ライフスタイルにあった年間パスを使って是非USJを楽しんでみてください!
【お得!】JTBの特典「アーリーパークイン」がスペシャルなサービスだった!
行きたいなぁとワクワクが高まったところで・・・USJをお得に楽しむのは行く前の準備から!
行きたいアトラクションへまっしぐら!「アーリーパークイン」(15分前に特別に入場できる!!!)ができるのはJTBだけのスペシャル特典!
バスやホテルの手配なら楽天トラベルがとっても便利。貯めていたポイントも使えます!
こういうサービスを選んでぜひオトクにUSJを楽しんでみてください!