重低音でAmazonプライムなどの映画を臨場感たっぷりに楽しめるMPOWのH7
AmazonプライムビデオやNetflixなどで映画を楽しむ時、気になるのが音。
大音量で臨場感たっぷりに見たいけど家族などに配慮するとどうしても音量を絞る必要があるし、かといってあまり下げすぎると容赦なく生活音が入ってきて集中できない。
イヤホンをすることもできるのですが耳が痛くなったりコードがじゃまになって見にくかったりすることはありませんか?
こういうときのために密閉型のヘッドフォンがあると便利なのですが、性能が良いものを探すと値段も高めですし、値段を押さえると有線式のものしか見つからなかったりします。
そんな中、Amazonで評価のいいBluetoothを使った密閉型ヘッドフォンを見つけたので購入してみました。
Amazonでコスパが良いと評判のMpowの H7は技適も対応
Mpowはサウンドビーツのように安価で評判のいい音響ブランド。2013年設立のアメリカにあるオーディオ機器ブランド。
その中でも密閉型のH7は全体的に音がよく、特に低音の響きが良いとのこと。映画などを見るのにぴったりじゃないかと思いました。
無駄な高級箱などに入れず、やや薄い白箱に入れただけでコストを押さえたいというのは「パッケージにこだわらない」人にはありがたい。
商品の内容ですが
- 説明書(日本語はありません)
- 3.5mmオーディオケーブル(有線接続用)
- USB充電ケーブル
- 専用ポーチ
十分です。フル充電すると15時間程度持つらしいのですが、急に充電が切れたら有線ケーブルで繋げばいいのです。
高級感がありますか、と聞かれると「高級感はありません」と答えます。
全体的にプラスチック感がありますし、耳のパットは合成皮革。重さは240gちょっとでざっくりiPhone2つ分くらいです(と書くとちょっと重く聞こえますね)。
さて、その写真を見ると右耳のところにボタンがあると思うのですが、電源、音量+、音量-です。
ボリュームのボタンの長押しが音量の上下、短押しが曲の先送り前戻りなのが最初はすこし使いにくいのですが、なれると全然問題になりません。
電源の長押しが電源オン⇒ペアリング⇒電源オフなのと電話を受けたり切ったり、再生中の一時停止などに対応しています。
そう、このヘッドフォンは電話も受けられるようになっています(受けるかどうかは別ですが)。
マルチペアリングということで2台の機器にBluetoothペアリングできるらしいのですが、2台につなぐと音飛びなどがひどくなるといううわさなので私の場合はiPad Proだけにしておきます。
※今はPC、iPad、iPhoneどれにでもつなぎますが特に問題は出ていません。
他のノートパソコンなどで使う場合や大画面で見たい時は3.5mmケーブルでつなぐのもありですね(使ったことはありませんが笑)
実際に映画を見てみたら低音良さがすごくいい
実際にAmazonプライム・ビデオで映画を見てみました。
いかにもなんですが、アメリカ海兵隊が地球に攻めてきたエイリアンと戦う映画なのです。
戦闘シーンや爆発シーンなどでの重低音がどーんと来るのがなかなかのもの。少しあえて大きめの音を出してみたのですが効果音や音声もしっかりくっきりでとても聞きやすい。
音が歪んでいる感じもありませんしミュージカルなどでもしっかり聞けるのではと思います。
気になっていた技適ですが、きちんと取得できていました。技適マーク、見えますね。日本市場をきっちり理解している良い製品だと思います。
音漏れは大きめ、外で聞く時は周りを配慮して
密閉型なのでどうだろうと思いつつ、少し大きめに音を出してヘッドフォンを外して頬に当ててみました。普段のヘッドフォンをしている感じの漏れをチェックするためです。
・・・少し大きめに音が漏れます。電車の中や図書館などで使う場合は周りへの気遣いが必要だと思います。
まとめ 音もよく使い勝手の良いヘッドフォン
Mpowの製品は初めて購入しましたが、音のくっきり感はとても良かったです。耳の穴が小さいため普通のイヤホンだと長時間聞いていると耳が痛くなるのですが、映画を一つ見終わるまで特に違和感もなく装着することができました。密閉型なので当然ながら耳に汗はすこしかきますが(笑)
音の良さと軽さ、セッティングのしやすさを考えればコスパの良い密閉型ヘッドフォンと言えるのではないでしょうか。
長期休暇や夜更かしなどでちょっと映画を1人楽しみたい、という方にはオススメできる商品だと思いました。