去年買いそびれたストレッチブルゾン、今年は手に入れる
朝のテニス帰りにワークマンに寄ってきました。仕事で着る服のワークマン率、どんどん上がってます。機能的に申し分ないし、昔からあるいわゆる「作業着」に比べるとスタイルが細身でフィット感がいい物が多いので。
オフィスワークのみだったらいいのですが製造のフォローに回ったりすることもあるし、機械の修理からモーターの交換、資材購入に購買、人事関係まで私はいったい何屋さんなんだと思ったり。
なので仕事で着る服は「汚れても良くて、耐久性があって値段はそんなに高くないモノ」が好まれます。ワークマンがぴったり。
11月も半ばに近づいて朝晩がすっかり寒くなってきました。起毛のインナーなどを着て入るんですがやっぱりアウターでしっかり冷たい風をシャットダウンするのが大事。でも厚着をすると重く肩がこるし動きにくい、そしてダボダボだと機械の巻き込みに注意。
さて、そんな事で去年アウターで気になっていたのがワークマンのストレッチ素材のブルゾン。いいなぁと思ったのがちょっと遅かったため欲しいサイズ(L)が見つからず、色も蛍光色しかなかったので諦めて、安物のフリースのアウターを買ったのです。
が!今年は絶対に買う!!!! ということさっきお店に。
入ったらもうさすが売れ筋、一番前に並んでました!2900円なんですよ!
ワークマンストレッチブルゾンのいいところ
去年羽織ってみていいなぁと思ったのはまず軽さ。軽くて動きやすそうだし値段もそこそこ(2900円とか)サイズ無いのがほんと残念だったのですが。
今年のモデルは若干昨年モデルより改善されているところもあるみたいなので、ここでまとめておきましょう。
おすすめポイント
- 伸びる素材であること(130%)生地も糸も伸びる!
- 素材を選んだことで少ない綿でも暖かい!
- 裏地に伸縮するポリウレタン素材をラミネート、冷たい空気を防ぐ!
- 内ポケットに500mlのペットボトルが入る伸縮素材を採用(2017年)←正直別にいらない
- 脇の下が一枚布で破れにくい!
- ラグラン袖(肩がゆったりしています)
手をバンザイさせたときに脇の下はひきつれて破れやすいのですが、このブルゾンは腕から脇、横腹につながる部分に一枚布を使ってるので「脇の下が破れにくいのです。さすが作業着を長年扱っているだけのとはあります。
ここのこだわりすごく好きです。
右側に伸びている袖から脇に布が使われてるのわかりますか?
これが横腹まで一枚布でできてるので、脇に縫い目が無いんですよ。これなら破れにくいですね。
色は黒でもなく白でもなく。グレーあたりがいちばん汚れが目立ちにくいかなと思ってこの色を選びました。
実際に着用して仕事をするとまず、温かいです。体温を外に流さないようにしっかりと内側の布が断熱してくれているから温かい。
購入してから1シーズン経過し、2年目に突入していますがへたった様子もまったくありませんし、手首やお腹周りのゴムがゆるくなった感じもありません。
伸縮性がかなりよく、腕や肘の折り曲げや高いところの物を取るときの背伸び、バンザイなどで伸縮性の良さがすごくわかります。なんと生地が130%伸びるとのこと、3割も伸びるなんてすごい!
ワークマンストレッチブルゾンの悪いところ
これは悪いところと言ってよいのか正直悩みましたが、他のサイトで書かれているところがあまり見つからないのではっきり書いておきます。
汗をかいたら内面にこもります。こもるどころの騒ぎではなく汗でびっしょりと濡れます。
寒いところで寒いなりの仕事をしているならいいのですが、体温があがり熱があがってきて汗をかくと発散する機能がありません。お風呂場の壁のように湿気が生地にはりつきます。
私の場合は汗をかきそうなときは先に脱いでしまいます。急に熱くなった時はとりあえず脱いで、脱いだものは内側と外側をひっくり返して(袖も裏向けにひっぱりだす)干しておきます。
風さえあたればすぐ乾くのでご安心を。汗をかいてぬれたままだと雑菌からにおいの原因にもなりますし、身体を冷やす原因にもなりますのでご注意ください。
ワークマンのナンバーワンレインウェアR-006のように透湿性があれば汗も発散してくれるのですがこのブルゾンにはついていなかったようです。
記事が見つかりませんでした。
2017年は10万枚売れたらしいです
お店のハンガーを掛けるところにPOPが貼ってあったんですけど、このSTRETCHブルゾン、去年は10万枚売れたらしいです!いやこれは理解できるわ。軽いし動きやすいし値段2900円だから。
そしてワークマンのいいところはお店がいろんなところにあっていつでもどこでも買えるところ。せっかく気に入ったものがあっても次買えるかどうかわからないと、また次買う時にいろいろと迷わなくてはいけないので。雨合羽などもそうだけど、リピート買いできるのって結構僕には大事な要素なので。
ただし、2018年モデルは在庫限りで終了、生産はストップしているようです。来年はまた機能アップして値段据え置きでお願いしたいものです!
撥水についてはいつもどおりコロンブスの撥水スプレーをさっさと振りかけました。


これのいいところは素材を選ばないところ。布はもちろん皮にもつかえるので、革靴でも買ったらとりあえずアメダスをひとふり。汚れもつきにくくなるしほんとオススメの一本です。これもリピート買いしてて今のは3本目。
よし、明日からも仕事がんばる!
ちなみに僕は168cmで58kg肩幅広め。身長でいくとMサイズでいけるはずなんだけど、袖がどうも短い。肩幅に使われる分袖が短くなる感じ。なのでLサイズを買いました。ラグラン袖だから肩パットとかももちろん入ってないから可動域も広いんだろうね。
出来ることならお店で実際に袖を通して買うのをオススメします!
追記:袖がほつれました
使用して約3日ほどたったあたりで袖口のミシン目が解け、大きな穴が。
たまたま引っ掛けて糸が切れたのか、縫製が甘かったのかわかりませんが、妻に頼んで縫い直してもらいました。
もし店頭で買うのであれば袖周りのチェックをしてみてくださいね!