私の趣味、campに関するカテゴリーです。
キャンプグッズについてのレビュー、実際のキャンプの様子などを紹介しています。
メインがソロキャンプ、自転車でのキャンプが多くなっています。自転車に関する話題は自転車のカテゴリーにまとめてあります。
私の趣味、campに関するカテゴリーです。
キャンプグッズについてのレビュー、実際のキャンプの様子などを紹介しています。
メインがソロキャンプ、自転車でのキャンプが多くなっています。自転車に関する話題は自転車のカテゴリーにまとめてあります。
ハンドル、フレーム、シートの3つのバッグでバイクパッキング昔から自転車で旅をする人はいましたし、国道などを走っていると自転車の前後に大きなバッグをぶら下げて走っている人を見かけたものです。自転車の左右...
テントの背の高さ、パッキングサイズ、設営の早さが購入の決め手自転車やバイクでキャンプに行こうと思っている方、パッキングの荷物が多くて困っている方の参考になれば嬉しいです。バイク、自転車キャンプのテント...
冬のキャンプはただ「寒い」だけではなかった!澄んだ空気で撮影にピッタリ!さて、装備編を書いたキャンプの続きです。琵琶湖と朝日を一緒に眺める気温0度のソロキャンプ【装備編】朝日とあわよくば天の川を撮影す...
朝日とあわよくば天の川を撮影する冬のソロキャンプ去年から始めたキャンプなので、冬の装備はほぼ持っていませんでした。しかし「冬の空はキレイ」「琵琶湖越しに見える日の出は美しい」「冬キャンプしないの?まじ...
どうも暖かくない、と感じたら火口の交換で見事に「熱いカイロ」が復活するアウトドアが好きな私は使い捨てカイロでは温度が足りず、熱いと評判のハクキンカイロを愛用しています。普段はズボンの左ポケットに入れて...
GPSにも対応、星が星座になって浮かび上がる「アウトドアのプラネタリウム」キャンプはもっぱら1人でいくのですが(ソロキャンプといいます)、キャンプに行くと楽しいことがたくさんあります。キャンプの楽しみ...
弱火でじっくり、焼き色が楽しいホットサンドが完成!先日のキャンプで使ったホットサンドクッカー。ガスバーナーで強めに焼いてしまったので真っ黒になってしまったので今日はリベンジ。(誰ですか、焼けたというか...
偶然のぴったりサイズを購入!他社のメタルラックとの違いもチェック最近ソロキャンプにはまっているおかげでキャンプグッズがどんどん増えています。最初はちょっと小さなテーブルとカセットコンロ、マグカップくら...
時間切れとの戦い、ステーキ、夜景そしてサラダパンの旅2019年9月15日と16日の連休を利用して滋賀県長浜市余呉町にあるウッディパル余呉キャンプ場にソロキャンプへ行ってきました。自転車で行き、テントを...
木陰いっぱいの南三ツ谷公園はテントもハンモックもバーベキューもOK!夏が終わろうとしている8月の土曜日。自転車で少し遠出してソロキャンプに行くことにしました。目的地は我が家から30kmくらいの滋賀県彦...