雑学 酒池肉林の意味を【お酒、お肉、女性】の3ワードで解説 四字熟語「酒池肉林」の語源は史記の逸話から生まれた日本人はお酒が大好き。春のお花見に始まりビヤホール、忘年会、送別会に新年会といろんな口実をつけてお酒を楽しむ人が多いですね。お酒がすすむとついおじさんたちはハメを外しがち。そしておじさん達が... 2024.12.31 雑学
ファッション コロンブスのアドカラーで傷だらけのスタンスミスを修復してみた アドカラーを塗ったらスタンスミスの傷が見えにくくなった愛用しているスタンスミスですが、購入してからどうやら2年半ほどになるようです。購入した時は真っ白だったのに当然ながら使うほどに汚れていきます。休日にはスニーカー用のクリーナーなどでキレイ... 2019.12.01 ファッション
スポーツ 汗で肘の内側がかゆい人に!五分袖インナーシャツがいい! 半袖を着たいが肘内側の汗でかぶれる人には五分丈インナーが良い暑くなってくると長袖から半袖に着替える方が増えますが、私は仕事の日は夏でも長袖を着ています。理由はいろいろあるのですが 肌が汗で濡れると商品につくことがある ストレッチ素材のインナ... 2019.06.24 スポーツファッション
美容・健康カテゴリー 【更新】花粉症の対策で買って良かったおすすめグッズまとめ 薬を飲まずに花粉症対策、使って良かったものだけ紹介花粉症で困る方はたくさんおられると思うのですが、私の場合1月の終わり頃から花粉症が始まります。目のかゆみがひどくなり鼻がムズムズ、一番きついのは3月の終わりごろで黄砂と花粉が重なると声が枯れ... 2019.03.31 美容・健康カテゴリー
雑学 時差のせいで買った月にクレジットカードの支払いが請求された話 月初なので月末の請求、来月の引き落としになるはずなのに前月で請求された不思議なことになったので記事にしてみようと思います。私は先日chromebookを購入しました。これから2月3月を迎えるということで確定申告等々もあり、支払いはできること... 2019.02.11 雑学
ファッション ユニクロのウルトラライトダウンを自宅で洗ってふっくらさせる方法 洗濯して干すだけではふっくら感は戻ってこないので要注意2年前に購入したユニクロのウルトラライトダウン。ノースフェイスのようなもこもこ感がきつくないし、本当に軽いので肩もこらなくて好き。値段も安い。口の締りが悪いのか、すぐ汚してしまう私には洗... 2019.02.08 ファッション
雑貨 カーテンの隙間から入る冷たい風を遮る!枕屏風を簡単に作る方法。 枕屏風は冷風を体に直接当てず快適に生活する昔からの知恵エアコンから吹き出す冷風や、冬にカーテンの隙間から出てくる冷気で寝ている体が冷える、という方は多いと思います。冬の窓から伝わる冷気は床とカーテンの隙間から「ひんやりした空気」として部屋に... 2018.12.16 雑貨
本 和田裕美さんの本「失敗してよかった!」が人生を好転させるのにおすすめです これに出会えていない誰かに伝わりますように僕の本棚には結構沢山の本があります。主人公が大好きで「会いに行く」ように読んでしまう司馬遼太郎さんの本はもちろんのこと、今の営業スキル?を作るのに必死で読んだ大塚寿さんの「リクルート式」とか。これは... 2017.10.01 本
雑貨 湿気を吸い取る「珪藻土」が人気、安全性、アスベストとの関係について 追記:珪藻土とアスベストが気になって記事を見に来られた方へニトリなどで販売されている「珪藻土マット」に有害と言われる「アスベスト」が含まれていたという問題が出ているようです。注意喚起ニトリも自主回収…珪藻土マットにアスベスト混入かお風呂場で... 2017.06.22 雑貨
ファッション 黒スキニーコーデで40代の「かっこいいおじさま」を目指す 服で体型を誤魔化すようになったら負け!わたくし、40代男性。この年齢というのはいろいろな意味で二分化されるところ。 体力もオシャレもなにもかも諦めて「冴えないおじさん」になるのか ちょっとした時間を有効に使い体を鍛えオシャレを目指すのか体力... 2017.04.30 ファッション