キャンプカテゴリー 自転車キャンプ用にDODのライダーズワンポールテントを購入 テントの背の高さ、パッキングサイズ、設営の早さが購入の決め手自転車やバイクでキャンプに行こうと思っている方、パッキングの荷物が多くて困っている方の参考になれば嬉しいです。バイク、自転車キャンプのテントを考える私がいま使っているテントはNat... 2020.03.04 キャンプカテゴリー
キャンプカテゴリー ハクキンカイロの劣化は火口の交換で簡単に元通り どうも暖かくない、と感じたら火口の交換で見事に「熱いカイロ」が復活するアウトドアが好きな私は使い捨てカイロでは温度が足りず、熱いと評判のハクキンカイロを愛用しています。普段はズボンの左ポケットに入れて愛用しています。寒くなると上着のお腹あた... 2020.01.20 キャンプカテゴリー雑貨
アプリカテゴリー 夜空を無料でプラネタリウムにできるアプリ「星座表」が面白い GPSにも対応、星が星座になって浮かび上がる「アウトドアのプラネタリウム」キャンプはもっぱら1人でいくのですが(ソロキャンプといいます)、キャンプに行くと楽しいことがたくさんあります。キャンプの楽しみ 1人の時間をのんびり過ごすことができる... 2020.01.19 アプリカテゴリーキャンプカテゴリー
雑学 バカボンのパパはバカボンが生まれる前はなんという名前だったのか たまごが先かニワトリが先か、の問題に似た「バカボンの名前」問題真剣に調べるほどでもないけどずっと引きずってる疑問って誰にでも一つや二つあるじゃないですか。・・・ない?ないの? 合体ロボットアニメの合体シーン。あの合体中に敵ロボットは何をして... 2020.01.05 雑学
雑学 【いらない】自転車レーンは邪魔、危険だし不要 自転車、車、歩行者だれのメリットにもならない自転車レーンはすぐにも潰すべき近所に新しい道を作る時や道路を拡張する時に必ず作られるものが2つあります。幅広い歩道と中途半端な広さの自転車レーンです。行政側が思っているメリットはどうも私には受け入... 2019.12.19 雑学
グルメ 激安エナジードリンク「ゴールデンハンマー」はレッドブルに成分そっくりで49円 激安エナジードリンクでもレッドブルと成分そっくり昨日ラ・ムーに買い物に行ったんです。ラ・ムーというのは西日本に多いスーパーです。24時間営業だったり思い切った低価格で嬉しい。そして店内をウロウロしていると安いジュース発見しました。まずは値段... 2019.12.18 グルメ
家電 テフロン加工フライパンの有害性、危険性の誤解と正しい使い方を解説 フッ素(テフロン)加工の調理器具を正しく使えば有害なガスは出ません以前勤めていた商社でテフロン(フッ素樹脂)を取り扱っていた関係で、それらの加工に関する知識を持っているのですが、WEBサイト上で間違った知識や誤解を招くような表現が沢山見つか... 2019.12.18 家電美容・健康カテゴリー
キャンプカテゴリー テント「Naturehike Mongar2」設営レビュー。室内空間が広く大量の荷物、自転車も入る! 盗難防止に雨の日対策に!ロードバイクと一緒に寝れるNaturehikeのコスパテントがオススメこの夏アウトドアデビューした私。テントを買って自転車(ロードバイク)で旅に出たら楽しいだろうなと考えていました。先に予約しておいてキャンプ場にいく... 2019.08.10 キャンプカテゴリー
ハンモックカテゴリー 自立式ハンモック「ゆらふわモック」は簡単に片付けらる手軽さと安定感がオススメ 折りたたんだフレームを固定するだけでハンモックが簡単にできあがる我が家にはじめてのハンモックが到着。購入したのは自立式ハンモック、つまり壁や柱にハンモックを吊るすのではなく、自立式のスタンドがセットになっていて、それを組み立ててハンモックを... 2019.03.19 ハンモックカテゴリー
ハンモックカテゴリー 【愛用中】ビブレハンモックのおすすめポイントや片付け方徹底レビュー 抜群の安定感と寝心地の良さが売りのビブレハンモックハンモックブロガーを自称する私。そろそろ新しいハンモックに変えようかなと思って気になったのがVivere(ビブレ)社のハンモック。全米ナンバーワンの販売数で楽天でも大人気、このビブレハンモッ... 2019.03.19 ハンモックカテゴリー