スポーツに関する話題をまとめたカテゴリーです。
学生時代に水泳部、アルペンスキー部に所属し、大人になってからテニスをはじめました。
それらに関する知識などをまとめたもの、スポーツウェアなどに関することもここにまとめてあります。
スポーツに関する話題をまとめたカテゴリーです。
学生時代に水泳部、アルペンスキー部に所属し、大人になってからテニスをはじめました。
それらに関する知識などをまとめたもの、スポーツウェアなどに関することもここにまとめてあります。
グリップの保護と消臭までできる!Hanna Hulaのグリップカバー私の趣味はテニス。休みの日は朝からスクールに通ったり友達でレンタルコートをして試合をしたりしています。常に予備も含めラケットを2本使っていて、持ち歩くのにはテニス用のリュッ...
年齢に合わせた楽しみ方が出来るのがテニス仕事をしながら家事をしながら、気がついたら40代。ふと気づくと体力の衰えなどを含む「老化」のようなものが少しづつ近寄ってきているような気がします。食事などには気をつけているので体重がどんどん増えること...
揺れるスマホは腕でも背中でも邪魔、腰に「密着」させると便利ここ3ヶ月ほど生活に筋トレや食事量の見直しのウォーキングを取り入れて、7kgほど痩せることができました。身体が軽いとやはり運動もしやすいし、ケガも防げますね。夏場はBCAA(アミノ酸...
学校が教えてくれない「スキー教室」の持ち物、準備をまとめてみました雪が降る地域の小学生によくある学校行事が「スキー教室」「スキー学習」といわれるもの。学年単位などでスキー場に行き、日帰りや一泊ほどでスキーを学ぶものです。バスに乗りスキー場に...
歴史のあるメーカーすら統合が著しい業界に驚く実は昔アルペンスキーをやっていて雪が大好きな私。スキーの板もテニスのラケット以上にブランドがひしめき合っているのですが、長い歴史のあいだに吸収されたり合併したり大きく様変わりしていました。懐かしい...
エア ズーム ヴェイパー X HCはオムニコートでもしっかり止まれる四十の手習いで始めたテニスはかれこれ1年半。何もわからずとりあえずいろいろ買ったテニス用品も、なんとなく「何がどうなのか」が分かってきました。ラケットは最初に買ったBURN...
40代のテニスウェアは統一感でおしゃれを。機能性も大事!気がつけばテニスをはじめてずいぶん経ちました。テニスは季節を選ばず楽しむことができるので、1年があっという間に過ぎますね!しかしながらよく感じるのは、テニスウェアって結構高いよね、とい...
探しに探してついに白いハーフパンツを購入テニスのインナーはワコールのCW-X、ウェアはNIKEに揃えている私。ワコールのCW-X夏用を購入、グレードの選び方や安く買う方法CW-Xを着用してスポーツするとやっぱり違う!テニスウェアのインナーと...
Wilson BLADE 98 (16X19)は当たり重視の好感度ラケット!さて、とある夜。ネットを眺めていると「使わないラケットを高価で買い取ります」という広告を見かけました。そういえばWilsonのBURN100LSは最近全然使ってなか...
さようならBURN、はじめてのラケットはBLADEがおすすめ※この記事は2018年5月に書かれたものです。最新スペックにつきましてはWilsonの公式サイトでご確認ください!比較できるものは最新スペックを付け足しておきます!Wilson公式...