雑学 【いらない】自転車レーンは邪魔、危険だし不要 自転車、車、歩行者だれのメリットにもならない自転車レーンはすぐにも潰すべき近所に新しい道を作る時や道路を拡張する時に必ず作られるものが2つあります。幅広い歩道と中途半端な広さの自転車レーンです。行政側が思っているメリットはどうも私には受け入... 2019.12.19 雑学
グルメ 激安エナジードリンク「ゴールデンハンマー」はレッドブルに成分そっくりで49円 激安エナジードリンクでもレッドブルと成分そっくり昨日ラ・ムーに買い物に行ったんです。ラ・ムーというのは西日本に多いスーパーです。24時間営業だったり思い切った低価格で嬉しい。そして店内をウロウロしていると安いジュース発見しました。まずは値段... 2019.12.18 グルメ
家電 テフロン加工フライパンの有害性、危険性の誤解と正しい使い方を解説 フッ素(テフロン)加工の調理器具を正しく使えば有害なガスは出ません以前勤めていた商社でテフロン(フッ素樹脂)を取り扱っていた関係で、それらの加工に関する知識を持っているのですが、WEBサイト上で間違った知識や誤解を招くような表現が沢山見つか... 2019.12.18 家電美容・健康カテゴリー
ファッション コロンブスのアドカラーで傷だらけのスタンスミスを修復してみた アドカラーを塗ったらスタンスミスの傷が見えにくくなった愛用しているスタンスミスですが、購入してからどうやら2年半ほどになるようです。購入した時は真っ白だったのに当然ながら使うほどに汚れていきます。休日にはスニーカー用のクリーナーなどでキレイ... 2019.12.01 ファッション
ハンモックカテゴリー ベッド代わりにハンモックで眠る!朝まで快適な寝心地 ハンモックはベッドにもソファーにもなる部屋の快適グッズ一度乗ってしまえばあの「ゆらゆらした心地よさ」のとりこになってしまうハンモック。もともとは南米に住む人が毒虫などから安心して眠るため木に布を渡して眠ったことから始まったとされています。こ... 2019.11.10 ハンモックカテゴリー
キャンプカテゴリー テント「Naturehike Mongar2」設営レビュー。室内空間が広く大量の荷物、自転車も入る! 盗難防止に雨の日対策に!ロードバイクと一緒に寝れるNaturehikeのコスパテントがオススメこの夏アウトドアデビューした私。テントを買って自転車(ロードバイク)で旅に出たら楽しいだろうなと考えていました。先に予約しておいてキャンプ場にいく... 2019.08.10 キャンプカテゴリー
インターネット 無線LANルーターの不具合は暑さによる熱暴走かも。熱対策グッズを購入したら解決した 頻繁なネット回線の接続の原因が無線LANルーターの熱だったことに気づいたここ数日、インターネット回線の頻繁な切断に悩まされていました。突然切断され、しばらく繋がらず数分後ケロッとまた接続されるのです。一日に一度くらいなら我慢するのですが、夕... 2019.08.10 インターネット
スポーツ 汗で肘の内側がかゆい人に!五分袖インナーシャツがいい! 半袖を着たいが肘内側の汗でかぶれる人には五分丈インナーが良い暑くなってくると長袖から半袖に着替える方が増えますが、私は仕事の日は夏でも長袖を着ています。理由はいろいろあるのですが 肌が汗で濡れると商品につくことがある ストレッチ素材のインナ... 2019.06.24 スポーツファッション
美容・健康カテゴリー 【更新】花粉症の対策で買って良かったおすすめグッズまとめ 薬を飲まずに花粉症対策、使って良かったものだけ紹介花粉症で困る方はたくさんおられると思うのですが、私の場合1月の終わり頃から花粉症が始まります。目のかゆみがひどくなり鼻がムズムズ、一番きついのは3月の終わりごろで黄砂と花粉が重なると声が枯れ... 2019.03.31 美容・健康カテゴリー
ハンモックカテゴリー 冬のハンモック生活は寝袋とセットにすると快適さがアップします 寝袋ならハンモックからずり落ちない温かい、冬にはピッタリのアイテム秋から冬、または春の朝方にすこしまだ冷えの残る季節、ハンモックだと背中にひんやりと寒気を感じるときがあります。布団や毛布などを上から掛ける方法もあるのですが、揺られているうち... 2019.03.19 ハンモックカテゴリー