自宅の家電に関するカテゴリーです。
生活の悩みを解決するのが家電の良いところ、実際に買った商品のレビューがメインになります。質問などがあればご自由にお問い合わせください!
自宅の家電に関するカテゴリーです。
生活の悩みを解決するのが家電の良いところ、実際に買った商品のレビューがメインになります。質問などがあればご自由にお問い合わせください!
場所を取らず静かなスリムファン、日立のHSF-DC910を購入してのレビュー記事です。DCモーターのメリットを最大限に活かした「優しい風」を作るオススメの扇風機をご紹介します。
GoProを買うよりこっちを買って2万円で自転車パーツを買うほうが得!※過去の記事になります。いまはロードバイクからMTBに乗り換えています~ロードバイクを買いました。自分の足を使って遠くまで行き、美しい風景を眺めて写真を撮ったり、ご当地グ...
ふとんクリーナー選びのチェックポイントを確認し、アイリスオーヤマの「超吸引ふとんクリーナー」を購入してのレビューをまとめました。安くて吸引力が強く、きれいになるのが実感できるおすすめ機種として紹介しています。
OLYMPUS OM-D EM5MarkIIに欲しかったお散歩レンズ僕が買ったE-M5MarkIIは望遠レンズのセット。近くから遠くまでなかなかキレイに撮れるし最初はこれ一本でもいいかもしれない。でももっと身近なものを撮りたい、手軽にカメラ...
オリンパスのミラーレス一眼OM-D E-M5 Mark IIを購入決定するときに考えたことを記事にしてあります。特徴、使い方など参考になれば。
カメラの機動力が一気にアップするカメラクリップとハンドストラップ最近ミラーレス一眼を買ったのです、OLYMPUSのOM-D E-M5 Mark II。とりあえず使い始めて、首から下げるストラップを付けたんですが、重い。そしてレンズの重さで前...
さんざん迷ってOLYMPUSのOM-D E-M5 Mark IIを購入するまで今使っているカメラをそろそろ買い換えようと思っています。検討し始めて購入するまでクヨクヨ悩んでいるのを記事にしてながら、最終的にはこれに決めた、購入!が記事のゴー...
Amazonプライムはいろいろお得なサービスAmazonを頻繁に使い始めて1年、僕はAmazonプライムに入り、クレジットカードで買い物をするようになり…最近数日おきにブラックキャット団(クロネコヤマト)がうちを出入りするようになりました。...
【2017年10月20日更新】電子辞書の選び方とおすすめ機種を紹介しています。予習復習から難関校の大学受験まで、用途によってきちんと選んで購入する方法をお教えします。
Amazonにハンモックを注文して届くまでを時系列にハンモックブロガーのサキです!昨日の夜に二つ目のハンモックを買ったわけですが、なんともう手元に到着しております。それがあまりのスピードだったので時系列にしてみようかと思いまして。Amazo...