美容・健康カテゴリー プロテインの味に飽きた、初めて飲む方に!13種類の味パックを購入した 同じ味だと飽きる方に、どんな味があるのか興味がある方におすすめのプロテイン40代半ばからテニスを始めたり筋トレをするようになって始めたのがプロテイン。プロテインとは「タンパク質」のことで様々な種類がありますが何を買ったらいいかわからなかった... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー シーブリーズを愛用する人はスプレーボトル付き詰替え用をオススメ! 最大のメリットは「手にシーブリーズがつかない!」これがいかに便利か夏はシーブリーズ(アンティセプティック)が手放せません。もともと皮膚が弱く汗をかくと自分の汗でかぶれてしまったりします。こまめに汗を拭くようにするのと、シーブリーズを使って皮... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
キャンプカテゴリー ブリタのボトル型浄水器「フィルアンドゴーアクティブ」をおすすめする3つの理由 水道水を入れれば飲む直前に濾過されおいしい水になるfill&go最近の趣味はキャンプ。自転車などでキャンプ地に行きテントやハンモックを広げ肉を焼いたり調理して食事を終えると星空を眺めたりする自由な時間を過ごすもの。基本的には自宅ですべて調達... 2024.12.31 キャンプカテゴリー美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー ボタニストのダメージヘアシャンプーを購入、洗い上がりに髪がきしんだ理由 きしみの成分は弱酸性のせっけん成分、汚れを落としてから髪をケアボタニストのシャンプーとコンディショナーを愛用していたのですが、髪を染めたあとのダメージに弱いと感じていました。一度バサバサになってしまった髪はトリートメントを使ってもダメージが... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
ハンモックカテゴリー ハンモックで熟睡できるのか、睡眠アプリを使って調べてみた ハンモックは上質な睡眠を得ることができる真冬以外はハンモックで睡眠をとっている私。私自身は「ハンモックで良い睡眠を取ることが出来ている」と思っているのですが、それを証明するのは難しいなと思っていました。「スッキリ眠れた」と書くことは簡単なの... 2024.12.31 ハンモックカテゴリー美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー 湿度の高いジメジメした季節の入浴時、入浴後のおすすめグッズ 肌を「清潔に」「サラッと」させるのが快適に多湿の季節をすごす秘訣梅雨のこの時期や秋の長雨など、毎日天気がぐずつくのは困ったもの。洗濯物は外に干せないし、湿度が高くなるのでムシムシしたり汗で肌がべたついたり。つい首などをかきむしってしまって汗... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー おっさんが白髪染めを失敗しないコツとおすすめメンズ白髪染め 準備をしっかりしていれば自宅での毛染めは怖くない!白髪の出る年齢は人それぞれですが、私の場合は40歳くらいから耳のまわりに増え始めました。白髪は隠れいてほしいのに妙にピンと立ったりするんですよね。白髪がピンとはねる理由はメラニン色素がなく乾... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー 手洗い後濡れたまま使えるハンドクリーム「アトリックス ハンドミルク」はサラサラ感が持続する 手洗いや水仕事のあとそのままワンプッシュするだけの手軽さがオススメ度大!※この記事が日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」で紹介されました。レビューブロガーとしてとても栄誉なことだと思っています^^これからも頑張って良い商品をご紹介できるよう... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
美容・健康カテゴリー 日焼けせず塗るだけで肌を小麦色「セルフタンニング剤」使用レビュー 小麦色にはなりたいけど日焼けの肌ダメージを受けたくない方に最適先日、外をロードバイクで走ってたら体が日焼けしてダメージがひどい。ダメージがひどい上に服を着ているところと露出しているところで日焼けの境目が出来てしまい恥ずかしい日焼けになってし... 2024.12.31 美容・健康カテゴリー
スポーツ 夏の屋外テニス、身体を冷却する工夫、おすすめグッズ 屋外でテニスをする際に身体を冷やす方法夏の暑い日に屋外でテニスをすることは、楽しい反面、暑さによる疲労や熱中症のリスクも。この記事ではテニスを楽しみながら身体を冷やす方法とオススメの商品を紹介します。1. 適切なウェア選びテニスをする際のウ... 2024.07.27 スポーツ美容・健康カテゴリー