雑学

雑学

女子3人グループがうまくいかない仲良くなれない理由

女子3人グループにできてしまう「1人だけの疎外感」むかしむかしある事務所に女性事務員が2人(AさんとBさん)働いていました。その部署の2人は仕事が終わってから食事に行ったり、昼の休憩時間も一緒に過ごしたりするなど仲がとても良さそう。仕事の連...
雑学

ほんとにあった怖い話(ほん怖)のおまじないの危なさと「コックリさん」の話

遊び半分でやっていい事と悪い事がある「おまじない」稲垣吾郎が司会で子どもたちをひな壇に座らせてコメントさせる夏の特番「ほんとにあった怖い話」も夏の定番になりましたね。初回がタイトルこそ違えど1999年だったらしいので。はて、ほん怖を知らない...
雑学

「いまやろうと思ってたのに」という言い訳にイライラする前に

言い訳する側よりも依頼した側が悪いこともあるタイトルの通りなんですが、「ちょうど今やろうと思ってたのに」っていう言い訳。私はこれにかなりイライラします。仕事をしていても「言う、言われる」シーンがあると思うし、育児や家事においても誰かと誰かが...
グルメ

クスリのアオキはお肉など食料品もスーパー並に安いドラッグストア

ドラッグストアなのに食料品が安い、冷凍食品などは要チェックさて、私が住んでいる滋賀県の守山市はスーパー激戦区になりつつあります。 ラ・ムー守山店(2016年8月オープン) トクヤ ピエリ守山店 バロー(小島店、駅東店)ラ・ムーは24時間営業...
雑学

0120923475はKDDI(au)の勧誘電話。断り方もまとめておきます

セールスを目的にした電話が自宅にかかってくるのは無視できますが、KDDIのセールスの電話は携帯電話にもかかってくることがあるので注意が必要です。
雑学

源氏物語の冒頭文を暗記した話、日本の古典文学の冒頭を集めてみました

日本文学、古典の冒頭文を覚えていますか?今さら古典なんて、と思うかもしれませんが2019年、こんなニュースがありました。源氏物語で最古の写本発見 定家本の1帖「教科書が書き換わる可能性」源氏物語の現存する最古の写本で、鎌倉時代の歌人・藤原定...
雑学

新車購入は3月を狙う!理由とおすすめの方法を元トヨタマンが詳しく解説

決算期の3月は自動車ディーラーが大勝負に出る!狙えびっくり価格元トヨタディーラーのセールスマンです。自動車の販売会社は2月と3月はキャンペーンということでチラシを入れたり広告をバンバン売ったりと頑張っています。そもそも2月と3月のキャンペー...
雑学

酒池肉林の意味を【お酒、お肉、女性】の3ワードで解説

四字熟語「酒池肉林」の語源は史記の逸話から生まれた日本人はお酒が大好き。春のお花見に始まりビヤホール、忘年会、送別会に新年会といろんな口実をつけてお酒を楽しむ人が多いですね。お酒がすすむとついおじさんたちはハメを外しがち。そしておじさん達が...
雑学

マンションの水漏れ体験談。原因、責任、費用は?

水漏れ発覚から工事完了までの体験をまとめました私は家族4人で分譲マンション住まい。築20年を超えたマンションにある日起こった水漏れ騒動。我が家、階下のご家族、マンションの管理会社、保険会社、施工業者を巻き込んでいろいろと複雑な話になったので...
雑学

月曜から夜ふかしのフェフ姉さんの滑舌の悪さは笑えない

滑舌の悪さって面白いですか?月曜から夜ふかしは僕もリアルで見ているし、子供たちも録画してまで見ている番組、日曜日の午後から再放送をやってたりもしますよね。そんな番組の中で「フェフ姉さん」とやらが人気になっています。もしかして知らない人がいる...